CLIMAX PHASE
一同:おぉっ!?
GM:この位置だ。
央樹:はいっ?
GM:この位置じゃないとありえねぇ。
央樹:なんでっ!?
瑠璃:じゃあとりあえずシーンカードは返すね。
真琴:で、どこで?
GM:並走して研究所に向かうんだよね? そこだ。
瑠璃:つまり別れる前?
GM:はい。
真琴:天羽君ダメ?
真名:だから天羽君が出られなくなるのか。
央樹:ああー……。
GM:だって金島さんが今ここにいるんだもん。
瑠璃:じゃあ私らは行こうか、て話をしている時。
央樹:(机ばんばん)……シュージ君はぁ?
真琴:探しても見つからなかったぁ。
以後、BGMのように「シュージ君はぁ?」を繰り返し。重症。
GM:えー、では金島さんが現れます。
GM/加賀島:「ああ、あなた方ですか。あなた方にこれ以上動かれると邪魔なんですよね」
真名:あー、ちょっと話がまだ見えてないんだけど。
静漓:おじさん誰?
GM/加賀島:「ああ、金島といいます」
瑠璃:蓉子ちゃんの遺品いる?
GM/加賀島:「別にもういらないです」
瑠璃:ふぅん。
真琴:あうぅ、蓉子さんなんだぁ。
GM/加賀島:「必要なくなったものですから、そんなものは」
真琴:よ、蓉子さん生きてるんですか?
GM/加賀島:「おや、あなた自分の手で撃っておいてそんなことを言うんですか?」
真琴:タイタス〜。
真名:えーっと、じゃあ一応聞いておくけど。最近連続で起きてるオーヴァードの行方不明事件の参考人ということでよろしいかしら?
GM/加賀島:「ええ、まぁ間違っていないですね」
真名:首謀者?
GM/加賀島:「首謀者と言えるかどうかは難しいところですが、最低でも共犯者?」
静漓:あなたが作って私が片付ける。ヘンな永久機関ね。
GM/加賀島:「そうですねえ。永久機関というわけではないですから、間で取り出されるものは必ずあります」
静漓:そろそろ、やめにしない?
GM/加賀島:「はあ。ですが私としては実験はまだ続けたいところなんですよね」
真名:一応UGNからの依頼で、あなたの行動を止めてほしいと言われたしがない傭兵なんだけど、ちょっと止まってくんないかなぁ。
GM/加賀島:「それはこちらとしても、止まれといわれて止まる必然性がない、ね」
真名:じゃ、しょうがないよね。
あれ? 行方不明者がどうなったのか聞かないの……?
オーヴァード連続行方不明事件については、詳細不明のままなんですが。
真琴:で、金島さんが加賀縞さんで加賀縞さんが加賀島さんで……?
真名:ああ、あなた加賀島さんっていいましたか? お1人でらっしゃいますかー? 同姓同名の知人がいるとかないですよね。
GM/加賀島:「ああ。そんなことはないですよ。私は間違いなく加賀島高次ですよ」
真名:ちなみにUGNの金島さんはお知り合い?
GM/加賀島:「ああ、あそこではいい加減ネタがつきてきたので少し名前を変えましたけどね」
真名:天羽君ってご存知?
GM/加賀島:「よく存じていますよ」
真琴:天羽君は今どこ!?
GM/加賀島:「それは知りませんね」
真名:ついでにきいておくけど、相棒の女の人は……。
GM/加賀島:「相棒? 間違ってはいませんが……面白い言い方をしますね」
瑠璃:あんた女を使ってるほう? それとも使われてるほう?
GM/加賀島:「どちらが正しいんでしょう。使い使われというのが正しい言い方でしょうか」
真名:それを相棒っていうんじゃないかしら(笑)
真琴:天羽君は分からない。どうしよう。この状況で「シュージ君はどこ?」って聞いていいかどうか。
瑠璃:ちなみに周り見てみるけどなんか気になるものある?
GM:ないです。
真琴:でも考えてみたらシュージ君のこと知ってるんだよね、向こうは。聞いちゃっていいんだよね。
静漓:いいんじゃない?
真名:じゃあここは一発。……それから、甲月シュージという人はご存知でしょうか?
真琴:シュージ君はどこーっ!?
GM/加賀島:「ええ、知っていますが、彼にはまだ手を出していませんよ?」
真琴:あれ?
央樹:あれぇーっ!?
GM/加賀島:「私たちも手を出そうとしたんですけどね。場所を知りませんかね、あなたたち」
真琴:え、僕も今探してる……。
央樹:待って、シュージ君どこいったのおぉー!?
一同:あれえー?
瑠璃:つまり敵も一枚岩じゃないってことだよ。「第1話」だよ、これは(笑)
央樹:シュージ君がいないならこんなとこ(研究所)用がない(泣
GM/加賀島:「さて、それ以外に冥土の土産はいりますかね?」
真名:ちょっとまいっちゃってるんだよね。UGNからの依頼なのに、あんたUGNの研究者だし。あんた殺しちゃってあとくされ残らないのかなって。
GM/加賀島:「問題はないのでしょう。UGNも一枚岩じゃないということで。それに、UGNのすべてが止めろと言ってきたところで、私は研究を止める気はありませんし」
瑠璃:あんたには止める権限がないんじゃない?
GM/加賀島:「いえ、私の実験は私の実験ですよ」
瑠璃:へぇ。
真名:まぁ、それなら……ね。寛大な慈悲を持ってあたしが止めてあげる。
静漓:(バッとマントをひろげて)ごめん、メイドさんの服じゃないんだ、今日。と、ブルマと体操着をさらして(笑)
何が「ごめん」なのか問い詰めたい。
真名:そっそっ……そんな格好ー!?(笑)
GM/加賀島:「やあ、面白いお嬢さんですね」
真琴:じゃあ僕も銃を突きつけて「ほんとに天羽君の場所知らないの?」
GM/加賀島:「ええ、私は知りません」
央樹:出してぇ〜……。
真名:あ、もうひとつ冥土の土産いいかな。天羽君使って何調べてたの?
GM/加賀島:「それはまぁ、これから戦うことでわかるんじゃないですかね」
真琴:え、それは天羽君と戦えってこと?
GM:いえ、この人と。
真名:じゃあ語ることは大体語ってもらったし。
真琴:天羽君を返せーっ。
真名:燃え尽きなさい。
GM:ではここでワーディングがはられます。辺りにいる人が固まっていきます。
真琴:で、衝動判定?
央樹:暴れて飛び出したいです……。
静漓:目標は?
GM:通常でかまいません、7です。で、加賀島さんがおもむろにぱちんと指を鳴らすと、このへんでワーディングで固まっていた人が動き出します。
静漓:あぁー。
瑠璃:それって何かで動かしてるの?
GM:ジャーム化しています。
静漓:それってつまりあれ? カルチャースクールに行ってた人たちがパチンって鳴らされてジャーム化?
GM:そうです。
央樹:暴れてでも出たい、ここー。だーせー。
静漓:おねえちゃん、面会してたら私とおねえちゃんもああだったのかな。
真名:最初っから動いてるじゃん、あたしたち。
静漓:うん。……てゆーか、何か埋められるくらいなら殺すよね。
央樹:だーせー、だーせー。あうあう。
GM:んー、普通のセッションなら考えるけど、『青のレクイエム』でこの流れだからなぁ……。
央樹:いいじゃん、出してくれたってさあぁーっ(泣
GM:1人でつっこむなよー(笑)
瑠璃:あはは。
央樹:ぶっちゃけボクは何されてるの!
真琴:そんなこと言えませんよ! リプレイに起こせないじゃないですか。……ん?
央樹:あれぇ?
真名:げふん(笑)いいよ、この際だから裏つくれ、裏(笑)
GM:裏っ?
瑠璃:裏ってことは18禁のページを作れって事ですか?(笑)
真名:何のことかな?(笑)
GM:まぁ、何されてるかはエンディングが終われば分かるんじゃないかと。
央樹:うう。とりあえず鈴島さんに何かされてるのは確かだよね。タイタスにしといていい?
GM:いいですよ。まあ、本人意識ないけど。あったら逃げるでしょ。
第1ラウンド
GM:はい、セットアップでーす。セットアップにこちらは何かをしました。
真琴:なんだ?
瑠璃:こちらが《戦術》を……真琴君と星川さんに。
真名:あ、あたしは《戦術》こなくていいです、鎧作るから。
静漓:じゃあ私がもらっていいのね?
真名:でも受けができないなら作る意味がないのか。どうしよう。
瑠璃:どんな人?
GM:とりあえずバチバチいってますよ?
静漓:ブラックドックはわかってるんだよね。
真琴:フルインストールだったのかな?
囚われの央樹:あうあうあう、どんどんどん。←暴れている
GM:ああ、じゃあジャームでもやっててください。
央樹/ジャーム:しぎゃー!
一同:うはははは。
真琴:天羽君がジャームになっちゃった(笑)そうそう、無理だと思うけど僕の思い、天羽君とシュージ君に届け、《ワーディング》ー!
GM:届きません。
真琴:やっぱり(笑)では普通に撃ちます。
瑠璃:なんで届かないのかな。思いが足りないんじゃない?
真琴:うーん、出会ってまだ日が浅いから(笑)
瑠璃:《ワーディング》が届いたらシーン内だから《縮地》で来れちゃう(笑)
真名:ブラックドックはいいとして……じゃあなんでさっきの彼女は燃えるような攻撃をしてきたんだろう。
静漓:それはジャーム化させられて彼女が目覚めたシンドロームなんじゃ?
真琴:で、ジャームは?
央樹/ジャーム:しぎゃー。
GM:しぎゃー。見た目的にはさっきと同じ、“造られしケモノ”です。トループで2つ。
真琴:さてどいつを狙おうか。ジャームは一般市民だったから、それだったら天羽君を返せという方向で。というわけで加賀島だか金島だかわからんがそっちに撃つー。
GM:20……当たった。
真琴:当たったよ。いくよ、ダメージ。14。
瑠璃:抜けてる?
GM:通ってます。
静漓:えーと、マイナーでエンゲージを離脱。メジャーで……これ加賀島狙ったほうがいいのかな。
真名:ジャームはそれぞれ別エンゲージってことはつっこんでくるよね。カバーリングさせるつもりなら最初から同じエンゲージに入れるだろうし。
静漓:で、つっこんでくるとそこがやばいんだよね? 受け流せない攻撃だと。
GM:ああ、ジャーム? かたっぽはバチバチいってて、かたっぽが……鱗とか生えてる感じ。
真名:じゃあ加賀島で大丈夫か。
静漓:はーい、いきまーす。これってとっとと決めちゃったほうがいいわけだよね?
瑠璃:もちろん。ダブルクロスの戦闘はいつだってそうです。
静漓:じゃあ、ここで《オウガバトル》《達人の業》《ガンマウント》《抜き撃ち》……いきまーす。ダイスペナルティが9個!
一同:おおー。
静漓:うん、しずりん本気モードでいくよ?
GM:い、一回行動できればいい……(ころころ)ちなみに避けるのは急に身体機能がアップした感じで加速してます。でも当たり。
静漓:ダメージがへちょいなぁ。16。
GM:で、こっちか。やったー、順番が来た。ばんざーい(笑)とりあず通常に《雷の槌》がどっしーん。
静漓:エンゲージ抜けといてよかった。
真琴:全然考えてなかった。でもリザレクト。
真名:もうリザレクトできない。最初に100%超えてると絶対タイタス1枚昇華しないといけないから辛いんだよね。鎧もまだないし。ここでタイタス昇華するんだったらのんびり鎧なんか作ってないでさっさと攻撃したほうがいいのかなあ。
GM:えっと、58でバチバチと雷が飛んでくるけど、違和感がある。精神的にすごく嫌な感じ。
静漓:当たったらなんかペナルティがきそう?
GM:さぁ? とにかく嫌な感じ。
真琴:でも58はさすがに避けられる気がしない。まだクリティカル値下がってないし。
真名:ちなみにさぁ、貫通しそう?
GM:装甲無視、ありそう。
真名:ありそう?(すごく嫌そう)じゃあ何があっても無駄だ。
真琴:そっか、受けられないもんね。
真名:このルールが大っ嫌いなんだ、このゲーム。受けキャラに対する挑戦かよ、それは。
囚われの央樹:(その場に)いるんだからいいじゃないかぁーっ(笑)どんどんどんっ。
真琴:でも受けは極めると強いよ。
GM:まぁなんだって極めれば強いですが。
真名:でもここまで何も手出しができないとねぇ……。いいや、振らない。
真琴:うわー、やられたー。リザレクトー。
瑠璃:じゃあこっそり《赤河の支配者》でダメージ減らそ。
GM:で、喰らった人たち。体の中のレネゲイドの調子がおかしいです。抗レネゲイド弾とか打ち込まれた感じ。以降の行動に2個ペナルティで。
瑠璃:23から6引いて……生き残った。
央樹:じたばたじたばた。
GM:だって1人でつっこむんだもん。
央樹:だってシュージ君がいるかもしれないじゃないかぁ。
GM:うん、ちょっと狙ったけどね。
央樹:狙ったなら困ったとかゆーなよーっ!
真名:じゃあタイタス昇華、加賀島高次。
GM:はい。タイタス昇華の場合にはペナは消えますがリザレクトでは消えません。
真琴:へーい。
真名:はぁ、人間だと思ってたんだけどね。オーヴァードならこのくらい当たり前だよね。では《砂潜り》でうにゅにゅにゅんと近づいて、……ダイスもう1個。貸して。
囚われの央樹:うん、もってって。ボク使わないから(しくしく)
真名:せーのっ、ゴー! (ざらざらざらっ)
一同:おおっ!?
真琴:事故が起こった!
真名:20……やっぱ今日ダメだ。
GM:さすがにそれは避ける。次、ジャーム。
央樹/ジャーム:しぎゃー。
静漓/ジャーム:しぎゃー、しぎゃー。
GM:えーと、バチバチしてるほうはこっち。もう片方は……近づくのがいやだっていったから近づくことにしよう。バチバチした槍が飛んできます。
真名:受け、意味ある?
真琴:ブラックドック単品なら装甲無視はないから意味あるよ。
GM:ということで、《雷の槍》が12。
真名:12ぃ?
真琴:クリティカル値が下がってない予感。
一同:悩ましい数値だー(笑)
囚われの央樹:<回避>にレベルはいってないの?
真名:ないんだよ。
囚われの央樹:あぁ、悩ましいねー。回さないといけないわけだ。
真名:回避は捨ててるんだよ。11個振って1つ回れば……そのあと1を出さなければ……(笑)
GM:期待値なら避けますな。
真名:今日のあたしは期待値出ないからなぁ……。ほぉーら、1個も回らない。
GM:当たればがんばれるよ、これ。23点。がんばりすぎ!
真名:昏倒。避けを強要されると弱いんだよなぁ。
囚われの央樹:いや、強要はしてないけど。
真名:今鎧ないから同じなんだよ。鎧あれば23点なんて屁でもないんだけど。
GM:ではもう片方のジャーム。こっちに移動、終了。
真琴:PC達の中にずぼっと。
瑠璃:達っていっても今2人しかいないけどね、このエンゲージ。
真名:うぁ〜、やっぱり最初に鎧を作っておけばよかった……。
瑠璃:うーん、移動したほうがいいかなぁ。
真琴:でも今ジャームがきたから<運動>の対決だよ。
瑠璃:そっか。キュマイラ系のがきたんだっけ。じゃあいいや。
第2ラウンド
真琴:セットアップ〜。
静漓:《フルインストール》、ばちばちばち。
GM:こっちももう1回使いたいな。しょぼ。
真琴:ないんだ(笑)
瑠璃:《戦術》、えーと星川さんどうする?
真名:今昏倒してるけどタイタス昇華して攻撃するつもり。
囚われの央樹:あれ? 侵蝕値100超えた?
瑠璃:超えたよ。
囚われの央樹:だったら3人にいけるじゃん。
瑠璃:あ、そっか。じゃあ皆に。
GM:えーとでは「変わった手段としてこういうことをやってみましょうかね」パチン! とやると強制的に全員侵蝕値が2D10上がります。
一同:うあぁ〜。
GM:ああ、昏倒してる人は昏倒してるのでそのままで。
囚われの央樹:皆がんばれ〜。
GM:だから言ったじゃないですか、加賀島さんはレネゲイドを制御する研究をしているって。
瑠璃:なかなか面白いことをするじゃない。
真琴:うあー。でもジェネシフトの手間が省けた気がする。2Dでジェネシフトするかどうか考えてたんだよね(笑)で、ここで《ライトスピード》《シューティングシステム》《オウガバトル》の2回攻撃!
GM:おおっ!?
真琴:さらにタイタスを昇華してクリティカル値6!
一同:おおーっ。
GM:それは落ちたかな……。
囚われの央樹:真琴君がんばれー。「庇護」だけど全然守れてなくてごめんねー(笑)
瑠璃:天羽君に「庇護」だけど守れてない(笑)
囚われの央樹:あれ?(笑)
GM:あぁー、フルインストールしてないぃ。ダイス少ないっ。なんであんなことやっちゃったんだー(笑)
一同:いけーっ。
真琴:たぁーっ! (ざらざらざらっ)まず1発目、58!
GM:ダメージください。
真琴:ダメージが26。まだ動いてる?
GM:う、う、う、うん! もう1発受けたら死ぬかも。防御は28です。←先に振った
囚われの央樹:がんばれ真琴くーん。
静漓:バチバチいわせただけで終わるかも……。
真琴:2発目〜。いきまーす。とりゃあ! ん……?(汗)28……。
囚われの央樹:同点は防御有利。
GM:よっしゃ、避けた!
真琴:うあ、かわされたっ。
静漓:じゃあ、行くよ。
GM:もう1回行動できるかなぁ。
真琴:先生、ここは伝承者(サクセサー)のお時間で。
静漓:もちろん。
GM:いやあぁぁぁっ!!(一同爆笑)
静漓:《オウガバトル》《達人の業》《ガンマウント》《抜き撃ち》でいくよ。
真琴:来た。また-9とかいうコンボだ。
GM:-9? 振れねーや。
瑠璃:1個は振れるよ(笑)
GM:わぁい、やったぁ〜(乾いた笑い)
真琴:でもクリティカルはしない(笑)
GM:がんばりましたよ? 防御は11。
静漓:(ころころ)……んっ? 達成値19……(笑)こ、ここで伝承者(サクセサー)……。
囚われの央樹:でもほら、ここで達成値ふえるとダメージダイス増えるし。
静漓:(ころころ)お、26! 19+26、45。5Dだ。
GM:どうぞ。
静漓:こっちの目は悪くないぞ。33っ。
GM:そんなもん耐えられるかよ、けっ。
真琴:いじけたらしい(笑)
GM:加賀島さん落ちました。
瑠璃:ジャームどうなるの?
GM:動いてるけど……戦闘するの?
真琴:じゃあ演出で倒した(笑)
真名:今日はいいところなかったなぁー(どかーん)
※
GM:はい、というわけでエンディングです。
真琴:その前に。
GM:楽しい楽しい自律判定のお時間です。
静漓:びみょーっ。128で6個振り。
GM:あ、天羽君も一応やっといて。
瑠璃:いや、天羽君は主人公だから3話通じての侵蝕率で。
央樹:待てっ。5個だから……2点はもらえるといいなぁ。
自分の侵蝕率とロイスの数をにらめっこして、それぞれダイスを振るプレイヤーたち。全員問題なく判定成功。
央樹:シュージ君がいなーいっ、クライマックス出てなーいっ!
GM:ではエンディングいきまーす。
一同:はーい。
[BACK] [LIBRARY] [INDEX] [NEXT]